横浜には「愛されて60年」以上経つ洋菓子がある。「ありあけハーバー」だ。薄く柔らかいカステラ生地には、栗粒が練り込まれた栗餡がぎっしりと詰まっている。その形はまるで船のようで、まさしく港町横浜を代表…
投稿者: Seasider
MARINE&WALK YOKOHAMAにある「パイホリック」は、開店当初から注目を集めている。店内の広々としたオープンキッチンで、一つひとつ丁寧に作られたパイがオーブンの中で焼かれていく。カ…
4月はなんと美しい時期なんでしょう。見方によっては、一年のどの時期であっても美しいと言えます。しかし、横浜の4月が五感の刺激に満ちた時期であるということに異論を唱える人はいないでしょう。花見を楽しむ人…
手作りの本格的なグリルドチーズサンドは、日本でそうそうお目にかかることはない。そんな料理を提供するこのお店のインテリアは、ダイナーとリビングスペースが半分ずつミックスした空間、それがバイミースタンドで…
吉田町は、野毛のにぎやかなナイトライフ地区と伊勢佐木町商店街の間に位置し、この二つの地区をつなぐ橋のようになっている。しかしただの橋と違うところは、反対側に渡るための手段だけではないということだ。この…
3月は変化に富んだ月である。長い眠りから目を覚まし、冬の寒さを一掃しながらほんの数週間見事なまでに咲き誇る桜。春物のジャケットやキャップが冬の厚手のコートやマフラーに取って代わり、また冬と春が負けじと…
日本で個人経営の語学教室を運営する講師はたくさんいるが、後藤真澄のような情熱と経験を持ち合わせた講師に出会えたならあなたは幸運に恵まれていると言えるだろう。横浜出身の後藤は、日本語教室”Kiwi”を本…
There are likely many readers who go out to Kamakura on their day off for a change of pace. About a …
寒さが続き冬がまだまだ続くようなそんな気になりますが、2月3日の節分は春を迎える立春の前日です。春の訪れが間近です。節分の日には家族で豆まきをして、厄払いをします。気候は私たちの手で操ることはできませ…
ダゲレオタイプ(銀板写真)は世界最古の写真撮影法の一つである。実際、遡るところ19世紀前半、世界で初めて販売されたカメラがこれである。銀メッキされた特殊な銅板上に像を記録するという手法である。現代のよ…