投稿者: Seasider

横浜シーサイダーマガジンが認定NPO法人化して一年が経ちましたが、私たちは何も変わっていません。15年以上の発行を通して常に私たちは、ハマッ子による、ハマッ子のための地域密着型情報誌であることを心がけ…

Read More

「健康に生きることは人生の大きな目標」これは今年1月に開院したSpine Chiropractic – with ジョイントモーション- のテーマだ。体の痛みや、慢性的な疲労感など、健康に関する悩みを…

Read More

横浜シーサイダーはソレイユプロヴァンスの20周年をお祝いします! ソレイユプロヴァンスは、ミシェル、アラナ・ボンジ夫妻が設立した神奈川県藤沢市にあるフランス語教室だ。小さな教室ではあるが、地元だけでは…

Read More

2022年に一般社団法人日本国際協力センター(JICE)が、スペシャルオリンピックスUAE(アラブ首長国連邦)女子ユニファイドフットボールチームを日本に招へいし、交流・親善試合を行う訪日プログラムを実…

Read More

デジタル音楽が主流の現代社会で、ここ数年レコードの人気がじわじわ再燃している。ストリーミング配信で手軽に音楽を楽しむのは便利だが、ゆっくりとお酒を片手にレコードで音楽を楽しむのは没入感がある。横浜駅か…

Read More

今号から、我々の活動を力強く支えてくれる新規スポンサーが数社加わりました。コロナ禍を乗り越え、その後もしばらく続いた厳しい経済状況を考えると、大変喜ばしいことです。これからも応援してくれる人々が増えて…

Read More

読者の皆さん、いつも有難うございます。創刊15周年記念を飾った前号では、現代におけるSNSの席巻、動画配信の波、そしてニュースレターの爆発的な増加など、メディアを取り巻く環境が革新的に変化していること…

Read More

中華街や山手西洋館などがある横浜は国際色豊かな街で、様々な国の文化や食事を体験することができる。2023年11月に中区住吉町にオープンした「Tie ONE Beer House 」は台湾のクラフトビー…

Read More

ソフトウェア開発を行う㈱エヴァーグリーン代表取締役の廣木真一が、異業種展開で手掛けた『割烹おにぎり新緑』。もともと食べ歩きが好きな美食家で飲食業界の知り合いも多かった廣木が、昔から親交のあった関内の割…

Read More