関東屈指の酒蔵「泉橋酒造」は、横浜からも近い海老名駅から徒歩20〜30分の場所にある。まだ訪れたことがないなら、今が絶好のタイミングだ。最近、「酒友館」というビジターセンターが新たにオープンし、さらに…
投稿者: Seasider
2025年2月8日より全ての活動を再開することを発表した横浜美術館。2021年から約3年間の大規模な改修工事を経て、2024年3月には横浜トリエンナーレに合わせてリニューアルオープンしたが、イベント終…
神奈川区泉町に目の前を通ると思わず立ち止まりたくなるような、洗練された雰囲気の店「いづみ tea & bar」がある。昨年建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞した建築家の山本理顕の実…
アメリカで28年間人気のロック・即興演奏バンドのプロミュージシャンとして活躍している大学の旧友が最近、私にレコードプレーヤーを買うように説得してきた。10代の頃、親から譲り受けたレコードプレーヤーを使…
ある街にこんな図書館があるという。意匠的建築の屋内は、楕円形のカーブを描く書架がゆるやかなスロープで各階へとつながる。そこにはさまざまなジャンルの本が陳列され、建築に沿って本を眺めて歩き回るだけで、新…
横浜の皆さん、こんにちは! 4月29日にサンモール・インターナショナルスクールで開催される毎年恒例の国際フードフェアに是非お越しください。美味しい料理を楽しめるのはもちろんのこと、豪華商品を獲得するチ…
今号の発行をもって、横浜シーサイダーは創刊16周年を迎えます! 何かに長く取り組み続けることは、とても気持ちの良いことで、特にそれが地域のための雑誌であれば、なおさら喜びは大きくなります。これまでの道…
HIGHBURYは横浜の新しい、注目すべきバーの一つだ。ここでは、高品質なラガーやベルギービールのほかに、カスクエールも楽しむことができる。カスクエールとは何か簡単に説明すると、濾過されていないエール…
意匠性の高い円形にくり抜かれた天井が印象的な空間を生み出し、カーブの壁面からは柔らかい光が差し込む。そんなこだわりの建築で本格フレンチのランチコースを、2500円(税込)で食べることができるとあって、…
寒い日が続くこの季節、スパイスたっぷりで野菜もたくさん摂取できる熱々のスープカレーは魅力的だ。鶴ヶ峰のヨコハマスープカレーしんぺーは無添加で20種類以上のスパイスを使用したカレーと、こだわりの具材を楽…